女性のためのジュエリーサイト
Jewelry Story

【横浜市】冠婚葬祭に真珠のネックレスが必要な理由とは?意外と多い活躍シーン

【横浜市】冠婚葬祭に真珠のネックレスが必要な理由とは?意外と多い活躍シーン

冠婚葬祭などフォーマルな場では、正式な服装に身を包むことが求められます。その際、アクセサリーとして「真珠」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。女性にとって必需品とも言われる真珠のネックレスですが、一方で「真珠の必要性がいまひとつ分からない」という声も少なくありません。今回は、そんな真珠の必要性について詳しくお話ししていきたいと思います。

真珠の装着シーン

真珠を身に着けるシーンは非常に幅広く、結婚式や卒業式、入学式といったお祝いの場から、お葬式や法事などのお悔やみの場まで多岐にわたります。多くの方が、成人のお祝いや結婚を機に、真珠を購入したり、両親から譲り受けたりしています。

慶事シーン

浜松真珠結婚

【結婚式】

一生に一度の大切な結婚式。本物の真珠ならではの上質な輝きがドレスと調和し、花嫁の美しさをいっそう引き立ててくれます。晴れの日に身に着けた真珠のネックレスは、特別な思い出とともに深い愛着が生まれ、やがて世代を超えて受け継がれる、かけがえのない存在となるでしょう。

 

【列席・パーティー】

結婚式に招かれたときは祝意を表すために華やかに装うアクセサリーとしてピッタリ。花嫁よりも華やか過ぎないよう、真珠のネックレスで清楚な装いにしましょう。

 

【入学式・卒業式】

入学式や卒業式の主役は子供です。そのため、ママは控えめで品のある装いにするのが理想的です。大切な節目の日だからこそ、上品でしっかりした雰囲気の真珠のネックレスがおすすめです。

 

弔事シーン


真珠は「月の涙」「涙の象徴」「人魚の涙」と言われており悲しみを表すとされているため、お悔やみの場では真珠のアクセサリーが最適とされています。真珠には「気持ちを鎮める」という意味も持つことから故人を偲ぶ場で着けることが多いようです。

真珠なら何でも大丈夫?

冠婚葬祭にふさわしいアクセサリーとして知られる真珠のネックレスですが、弔事の場では、どんな真珠でも良いというわけではありません。

弔事でのNG真珠

【二連のパールネックレス】
「不幸が重なる」ことを意味し、お悔やみの場ではNGとされています。

 

【ロングネックレス】

「悲しみを長引かせる」などの意味合いを持つため、一連の鎖骨部分にくる長さのネックレスがおすすめ。

 

【パールの大きさ】

9㎜以上の大きさになると華やかになりすぎてしまう恐れがあるので、7.0㎜~8.0㎜の大きさがベストです。

 

【フェイクパール】

慶事シーンであればデザイン性や華やかさを重視しているため問題はありませんが、真珠だけが認められている弔事ではフェイクパールと本物の真珠との照りや輝きの違いが明確になってしまう可能性があります。そのため、フェイクパールを着けるのは控えた方が良いでしょう。

 

冠婚葬祭におすすめ

アコヤ真珠

アコヤ真珠
その希少性の高さから、数ある真珠の中でも「本真珠」と称され、冠婚葬祭に最も選ばれるものの一つとなっています。なかでも「花珠」と呼ばれる真珠は、特に強い光沢と高い品質を誇り、自信を持って身に着けられる逸品です。

いつ用意する?

真珠
結婚後は、真珠を身に着ける機会が増えるため、「結婚」のタイミングで用意しておくことをおすすめします。挙式や旅行、生活環境の変化などで出費がかさむことも多いため、しっかりとした真珠を選ぶなら、早めに検討しておくと安心です。また、「成人のタイミング」も、用意する時期として最適です。突然訪れることもある弔事の場面に備え、事前に真珠を用意しておけば、いざというときにも慌てずに対応できるでしょう。

大人の身だしなみ

真珠は、必ずしも用意しなければならないものではありませんが、身だしなみの一環として持っておくことが理想的です。きちんとした装いを心がけている女性は、周囲からの印象もより良いものとなるでしょう。せっかく用意するのであれば、年齢を重ねても自信を持って身に着けられる、上質な真珠のネックレスを選ぶことをおすすめします。

本真珠ならテゾーロケイ

テゾーロケイでは、熟練の鑑定士が厳選した、色、輝き、形、巻き、キズのすべてにおいて高品質なアコヤ貝の真珠を取り扱っています。一生身に着ける本真珠は、より多くのものと比較して選ぶことをおすすめ。

 

▽テゾーロケイの真珠ネックレス

 

 

この記事に関するキーワード

一覧へ戻る

Recommend