【南大阪・河内長野市】パール(真珠)ネックレスのお手入れ方法はご存知ですか?

女性の必需品であるパール(真珠)のネックレス。成人のお祝いや結婚のタイミングで揃えられるのが一般的なためお持ちの方も多いと思います。パールネックレスは、こまめなお手入れが長くお使いいただくためにとっても大事になってきます。本日は、そんなパールネックレスのお手入れ方法にについてご紹介致します。
パール(真珠)ネックレスのお手入れ方法
いつまでも奇麗な状態を保つための正しいお手入れ方法
繊細なパールは使ったその日にお手入れを!
真珠は、酸・熱・水に弱いのが特徴です。使い終わったら、その日のうちに真珠の表面に付いた汗や皮脂を乾いた柔らかいクロスで拭きとります。そして、高温多湿な場所や直射日光は避けて保管します。また真珠を傷つきにくくするために、他の宝石とは別の真珠用の宝石箱に入れるようにしましょう。
2~3年に一度はメンテナンスを!
パールのネックレスは使っているうちに、汗や化粧品がしみこんで真珠の劣化や糸切れの心配があります。2~3年に一度は真珠のケアも兼ねてgarden本店へメンテナンスお持ちください。
garden本店ではパールネックレスが¥39,800~
最高品質のあこやの本真珠・花珠WAKANA(ワカナ)・黒真珠など常時50本以上の真珠(パール)ネックレス・2点セットをご用意しております。真珠のネックレス。それは大人の女性にとって大切なマナー用品の1つです。ご予算やお好みに合わせてスタッフがご提案させて頂きます。
ジュエリーリフォームで受け継ぐ
お手元に使いづらくなったジュエリーや譲り受けたジュエリーはございませんか?
指輪やピアス、パール、ネックレス、一度お持ちになってご相談ください。
タンスに眠ったままの想い出のジュエリー、またはお母様やおばあ様から受け継いだ指輪やネックレスなどのジュエリーを甦らせましょう。
ジュエリーリフォームや事例についてコチラ↓
敷地内駐車場完備!パールをお探しならgarden本店