【久留米市】オールノット加工ってなに?
真珠ネックレスは大きく分けて2種類の組み方があります。
・糸で組んであるネックレス
・ワイヤ-で組んであるネックレス
ワイヤー加工のネックレスはワイヤーで真珠が傷付きやすいためあまりおすすめしません。糸で組んであるパールネックレスの中でも真珠と真珠の間に結び目を施すことによって、さらに真珠を傷つきにくくする組み方を『オールノット』と言います。オールノットとはすべての珠と珠の間に結び目があり、糸を使って真珠を通し珠と珠の間に一つずつ結び目を作って固定していきます。珠と珠がぶつからないのでキズがつきにくいうえに、糸が切れてもバラバラになりません。また着けたとき、柔らかく首によく馴染みやすく上品な装いに見えます。オールノット加工はすべて手作業で仕立てるため手間がかかり加工技術も必要とされるので専門店でも出来るところは少ないです。
糸替えが必要なネックレスは糸が劣化して伸びてしまい珠と珠の間に隙間ができ糸が見えてしまいます。パールネックレスは定期的なメンテナンスをする事によって、美しさを長持ちすることができます。またお手持ちのパールネックレスをオールノット加工に仕上げることもできます。
大切な時のための大切なパールネックレス、定期的なメンテナンスをお勧めします。
オールノット加工ができるお店はこちら
↓