女性のためのジュエリーサイト
Jewelry Story

【神戸・三ノ宮】ハワイの伝統と日本の技で作られたハワイアンジュエリー『Makana』

【神戸・三ノ宮】ハワイの伝統と日本の技で作られたハワイアンジュエリー『Makana』

ハワイアンジュエリーは、「ハワイの先祖伝来のジュエリー」のことを意味します。ハワイの伝統的なジュエリーであり、家宝のように親から子へ伝えられるジュエリーです。Makanaのリングは、ヨーロッパや日本の技術である鍛造という製法で制作しています。これにより一般的なリングに比べ、結婚という長い年月の使用でも安心してつけていられる変形しにくい丈夫なリングとなります。Makanaは、鍛造のリングでつくる事によりハワイアンジュエリーを一生ものの結婚指輪の品質まで高めた日本初のブランドです。さらに鍛造のリングには、通常は彫りにくいとされるプラチナやK18でも彫りの美しさを叶えるというメリットがあります。鍛造製法で作られたリングは、つけ心地やリング自体の品質に違いが出ます。

Makanaの特徴

①タイトルふたりだけのアレンジで世界でたった一組のリングを作れる

Makanaの指輪は、いくつかの項目から選ぶセミオーダーなので、「ふたりだけのアレンジで世界に一組の指輪」が出来上がります。

②幸せへと導く「マナ」が込められている

マナとはハワイの癒しや回復力の様な力の事です。マナは、いつも良い方向に導いてくれると言われています。Makabaのリングにはマナの象徴としてサファイアがセッティングされています。

マカナのマナ

③ストレスを感じさせない最高の着け心地

マカナはリングの内側を内甲丸仕上げという緩やかな山なりにして接地面を軽減し、結婚指輪にふさわしい着け心地にしています。これで幅広のリングでも最高の着け心地を実現しています。これは結婚指輪では常識的な仕上げですが、ハワイで作られる一般的なハワイアンジュエリーにはなかなか無い仕上げになります。

④プラチナと変わらない永遠の輝くのホワイトゴールド

通常ハワイアンジュエリーではホワイトゴールドにロジウムコーティングをしています。これは、より綺麗なシルバー色に見せるためのものですが使用すると剥げて取れてしまいます。Makanaでは、長くお使いいただく結婚指輪として剥げて取れてしまうコーティングはせず、パラジウムという地金を配合しています。これで安心して長くお使いいただけます。

Makanaのデザイン

Makanaの指輪は、セミオーダー制で「リングの形」「素材」「幅」「彫り」「サイドカット」「ダイヤモンド」「表面加工」など色々とセレクトしながら作ることができます。既製品にはない自分達で選んだ唯一の指輪が作れます。

 

マカナの結婚指輪バレル
Makana Barrel type

 

マカナの結婚指輪フラット
Makana Flat type

 

マカナの結婚指輪レイヤー
Makana Layer Type

 

マカナのリングケースは、高級家具にも使用される世界三大名木のウォールナットで製作しています。リングの高級感に引けを取らない様ケースにもこだわり、美しい仕上がりになっています。Makanaの指輪は、結婚指輪としてだけでなく記念日リングやプレゼントとしても人気があります。Makanaはハワイの大自然が取り入れられたハワイ独自の伝統から育まれた模様が手彫りによって彫り込まれた、日本でゼロから作り上げたメイド・イン・ジャパンの指輪です。

 

garden神戸三ノ宮
garden神戸三ノ宮

兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10-26

11:00~20:00

年中無休(年末年始を除く)

TEL.078-391-5077

info@garden-kobe.com

この記事に関するキーワード

一覧へ戻る

Recommend