【横浜市】結婚指輪、決め手はなに?よくあるQ&Aをご紹介

結婚指輪には、素材やデザインなど、さまざまな種類があります。毎日身につけるものだからこそ、慎重に選びたいですよね。今回は、実際に結婚指輪を選んだ先輩ご夫婦に、選ぶ際の“決め手”について聞いてみました。
夫婦の証
結婚指輪で実感
結婚し、お互いに支え合う夫婦となっても繋がりは目には見えませんよね。しかし、結婚指輪を身に着ける事で常にパートナーの存在を感じることができ、夫婦としての絆を深く結びつけてくれることでしょう。
先輩夫婦の選び方
Q.シンプルなデザインの方が良いですか?
A.私たち夫婦は2人とも医療関係の仕事をしていたので、最初から「シンプルなデザイン一択」で結婚指輪を探していました。実際に選んだ指輪は飽きがこなくて、結婚して数年経った今でも気に入っています。ただ、仕事を辞めて育児も少し落ち着いてきた今になって思うのは、もう少し華やかでキラッとするデザインでも良かったかも…ということ。あの頃は“仕事に合うかどうか”が最優先だったけど、今の自分のライフスタイルに合わせて選ぶなら、少し違ったかもしれませんね。(横浜市・30代・結婚8年目)
Q.ダイヤモンドが入っていると、外れてしまわないか心配になりませんか?
A.確かにダイヤモンドが1粒でも留められていれば、外れてしまうリスクがるとは聞きました。しかし、アフター保証がしっかりしたお店で購入したためあまり気にせずに着けています。どうしても気になる場合は、取れにくいデザインもあるようです!お店に相談することをおすすめします。(町田市・20代・結婚3年目)
Q.結婚指輪を検討する際にチェックしておくべきポイントはありますか?
A.デザインや着けごこちはもちろんですが、長く愛用するアイテムのためアフター保証もチェックしておくことが重要です。購入後の万が一の修理費が高額だったり、サイズが直せなかったりしたら少し悲しいですよね。(藤沢市・30代・結婚2年目)
Q.金属アレルギー持ちでも安心できる結婚指輪はありますか?
A.はい。世の中には金属アレルギー反応の出にくい素材でつくられた結婚指輪も存在しています。またアレルギーを心配する場合は、予めどの金属にアレルギー反応が出るかを医療機関で調べておくと安心して素材選びができます。主人が金属アレルギーだったので、私たちはチタンを使用した指輪を選びました。(川崎市・30代・結婚5年目)
Q.結婚指輪はペアで購入しなければいけないのでしょうか?
A.そんなことはありません。二人の好みが異なる場合はそれぞれ好きなデザインで選び組み合せるケースもよくあるようです。僕たちも好みが異なり、それぞれ違うメーカーのものを選んびました。ずっと着けるものだし、気に入って納得したものをお互いに着けようと話し合いました。(鎌倉市・40代・結婚15年目)
決め手はそれぞれ
ご覧のように、先輩ご夫婦もそれぞれ悩みながら、しっかり話し合って結婚指輪を選ばれたようです。どんな指輪が“決め手”になるかは、カップルの価値観やライフスタイルによって本当にさまざま。だからこそ、夫婦の証となる大切な結婚指輪は、パートナーとたくさん相談しながら選んでいくのがいちばんです。悩んで選んだその時間も、きっといつか、2人にとってかけがえのない思い出になるはずです。
結婚指輪を選ぶなら
デザインが豊富なテゾーロケイ
結婚指輪を探すなら、横浜市にある総合宝飾店「Tesoro-K(テゾーロ ケイ)」は、豊富なデザインが揃う人気のお店。特にシンプルからゴージャスタイプのデザインまでバリエーションが多いため、比較しながらじっくり選ぶことができます。後悔のない結婚指輪を選ぶためには多くの種類を試着しましょう。
▽テゾーロケイの公式HP