【山梨】金属アレルギーが心配…結婚指輪選びを躊躇しているあなたにおすすめの素材

結婚指輪を選ぶとき、デザインや価格はもちろん大切ですが、「肌に合うか」ということも見逃せないポイントです。特に、過去にアクセサリーで肌が荒れた経験がある方にとっては、一生身に着ける結婚指輪の素材選びは大きな不安の種になりますよね。金属アレルギーが心配な方でも安心してつけられる、おすすめの結婚指輪の素材をご紹介します。
そもそも、なぜ金属アレルギーは起こるの?
金属アレルギーは、汗などで金属が溶け出し、金属イオンに変化することが原因で起こります。この金属イオンが体内のタンパク質と結合すると、体が異物と判断し、かゆみや赤み、かぶれといったアレルギー反応を引き起こしてしまうのです。
安心素材①:プラチナ
結婚指輪の定番素材であるプラチナは、その純度の高さからアレルギー反応を起こしにくいとされています。化学的に非常に安定しているため、汗や温泉水などでも変質・変色しにくく、肌に優しい素材です。純粋なプラチナは非常に柔らかいので、強度を高めるために他の金属(割金)を混ぜることがありますが、その割金にアレルギーを引き起こす可能性のあるパラジウムなどが使われることもあるため、心配な方は純度の高いプラチナを選ぶと良いでしょう。
安心素材②:チタン
チタンは、軽くて丈夫なだけでなく、医療現場で人工関節やインプラントに使われるほど人体への親和性が高い素材です。金属イオンが溶け出しにくいため、金属アレルギーの心配がほとんどありません。普段から重いアクセサリーが苦手な方や、アクティブに過ごす方にもおすすめです。
安心素材③:ジルコニウム
ジルコニウムも、チタンと同様に安全性が高い素材です。最大の特徴は、独自の技術で表面を酸化させることで、鮮やかなカラーを発色させることができる点。プラチナやゴールドにはない、個性的な色合いの結婚指輪を作ることができます。アレルギーの心配が少なく、デザインの幅も広がるため、近年注目を集めている素材です。
オーダーメイドという選択肢
プラチナやゴールド以外の素材、例えばチタンやジルコニウムは、既製品では種類が限られていることが多いです。「ふたりの個性を大切にしたい」「特別な指輪を作りたい」という方は、オーダーメイドという選択肢も視野に入れてみましょう。オーダーメイドなら、金属アレルギーに配慮した素材選びはもちろん、世界にひとつだけのデザインをじっくりと相談して決めることができます。
SORAオーダーメイド相談会
SORAでは、チタンやジルコニウムのオーダーメイドに強みを持っています。専門知識を持ったスタッフが、素材のサンプルに触れながら、お二人の不安を解消し、理想の指輪づくりをサポートします。そんなSORAの魅力を直接体験できるのが、ETERNAL静岡で開催される特別な相談会です。
SORAオーダーメイド相談会@ETERNAL静岡
開催日時:2025年9月6日(土)7日(日)
場所:ETERNAL静岡
この相談会では、SORAの指輪を実際に手に取って発色や質感を確かめることができます。普段はなかなか聞けない制作背景や素材のことも、専門のスタッフに直接質問できる貴重なチャンスです。
ETERNAL静岡
〒420-0031
静岡市葵区呉服町2丁目7-16
TEL:054-251-5330
FAX:054-251-5331
営業時間:10:30~19:00
定休日:火・水曜日
▽公式ホームページはこちら
LUCIR-K GROUP公式アプリケーション
L-squについて