【豊橋市】安い婚約指輪を探したい!高見えするデザインはコレ

プロポーズを考えている男性の中には、「婚約指輪を贈りたいけれど、予算的に難しい」と悩んでいる方も少なくありません。実際、プロポーズが成功した後は結婚式や新生活の準備などで出費が増えるため、婚約指輪を諦めてしまうケースもあるようです。そこで今回は、できるだけ費用を抑えつつも見た目に満足できる、コストパフォーマンスの高い婚約指輪の選び方をご紹介します。
気になる相場
婚約指輪の平均価格はおよそ39.8万円とされています。近年は物価の上昇に伴い、指輪の価格帯も上昇傾向にあります。この平均額には、ハイブランドやオーダーメイドなど高価格帯の商品も含まれているため、「想像よりも高い」と感じる方が多いのではないでしょうか。一方で、実際に最も多く選ばれている価格帯である“中央値”は約27万円という調査結果が出ています。こちらも徐々に上がってきてはいるものの、平均よりも現実的な金額として多くの人に選ばれていることがわかります。
平均相場…高いと感じるなら
「婚約指輪の中央値が27万円」と聞いて、「やっぱり高い…!」と驚く方も多いのではないでしょうか。確かに、貴金属や天然ダイヤモンドを使用した婚約指輪は、決して気軽に手が出せる価格ではありません。とはいえ、それだけで諦めるのは少し早いかもしれません。最近では、手頃な価格でも見た目に高級感のある“高見え”婚約指輪も多数登場しています。予算を抑えながらも特別感を演出できる選択肢は、意外と豊富にあるのです。予算別のデザインを確認してみましょう。
20~25万円
予算が20〜25万円ほどあれば、デザインの選択肢やダイヤモンドのグレードも比較的豊富にそろっており、理想の婚約指輪を見つけやすくなります。彼女の雰囲気や好みに合ったデザインをじっくり選んでみてください。
カラーでアクセント
こちらは、サイドにあしらわれたメレダイヤモンドに、希少な天然ピンクダイヤモンドをセッティングした婚約指輪です。天然のピンクダイヤモンドは、無色のダイヤモンドと比べて約8倍もの希少価値があると言われており、特別感を重視したい方にぴったり。その石言葉は「運命の人」。まさに、一生に一度のプロポーズにふさわしいロマンティックな意味を持っています。特別な想いを形にしたい方におすすめの一品です。
サイドデザイン
こちらの婚約指輪は、正面からはシンプルな印象ですが、横から覗くと天然のピンクダイヤモンドがさりげなく輝くデザインになっています。しかも、そのピンクダイヤモンドはハート型に見えるようにセッティングされており、控えめながらも愛らしさが光る一本です。指輪は身に着ける本人がふとしたときに横から眺めることが多いため、見るたびに心ときめくような特別なデザインに。シンプルながらも個性とロマンチックさを兼ね備えた、こだわりの婚約指輪です
予算15~20万円
予算が15〜20万円の場合、婚約指輪の平均相場の約半分という価格帯になるため、選べるデザインの幅がやや限られてくることもあります。だからこそ重要なのが、どれだけ華やかに見えるデザインを選ぶか、そして素材や仕上がりにこだわる信頼できるブランドを選ぶかというポイントです。限られた予算の中でも、選び方次第で高見えする指輪は十分に見つけられます。デザイン性と品質、どちらも妥協せずに選ぶことが、満足度の高い一本に出会うための鍵と言えるでしょう。
サムシングブルー
二人の結婚という船出を祝って鮮やかなブルー色のサンタアクアマリンをセッティングした婚約指輪です。またブルー色は、古くから幸せを運ぶ色と言い伝えられており花嫁様にぴったりの意味合いを持ちます。ブルーが好きな女性に贈るのもおすすめです。
特別感
両サイドにサンタアクアマリンをセッティングした婚約指輪です。シンプルなデザインで、多くの女性から人気があります。
予算10~15万円
予算が10~15万円となると、中央のダイヤモンドは比較的小ぶりになってきます。しかし、実は小ぶりな印象の婚約指輪は日常使いがしやすいという観点から人気があります。
嬉しい価格
いい夫婦ブライダルより展開している、132,000円(税込)の婚約指輪です。ブライダルリングを専門とする会社が手掛けたブランドだけあって、お値段以上の品質をクリアしている婚約指輪です。ダイヤモンドの品質はもちろんのこと、指輪のアームもしっかりとプラチナ900・または18金ゴールドを使用しています。
洗練されたデザイン
流れるようなダイヤモンドの装飾が可愛らしいデザインです。同じくいい夫婦ブライダルより展開している132,000円(税込)の婚約指輪です。華やかなデザインで高見えすること間違いないでしょう。
予算10万円以下
予算が10万円以下となると、地金を多く使用する指輪は難しくなってきます。しかし、婚約品の意味合いは「男性の硬い決意の証」であり、何よりも硬い鉱物のダイヤモンドを贈ることに意味があります。予算も踏まえて検討するなら、ダイヤモンドのネックレスがおすすめです。
ダイヤモンドが主役のシンプルなネックレスです。中央のダイヤモンドのカラットによって価格は変動しますが、0.1ctであれば55,000円~購入が可能です。
よくある質問
Q.安い婚約指輪でも高見えするものを選ぶコツはありますか?
A.価格が安くてもなるべく高見えする婚約指輪を選びたいのであれば、中央のダイヤモンドの大きさや色に注目して選びましょう。ダイヤモンドは大粒なほど高価な印象を持ちます。また、4Cのカラーグレードがあまりにも低いものだと、黄色くくすんだダイヤモンドになってしまうため知る人から見れば安っぽく見えてしまうリスクがあります。
Q.彼女の指のサイズは小さいから、ダイヤモンドも小さくて良いですよね?
A.確かに指輪のサイズが小さいほど中央のダイヤモンドが大きく見えるため、サイズに合わせて小ぶりなものでも良いかもしれません。しかし、指輪のサイズが小さいからこそ通常よりも少し大きなダイヤモンドをセッティングすることで、大粒のダイヤモンドに見せることも可能です。周りよりも大粒のダイヤモンドは生涯に一度の婚約指輪に相応しく、彼女にもきっと喜んでもらえるはずです。
Q.将来しっかりとした高価な婚約指輪を買うか、プロポーズの際に気持ちばかりの婚約指輪を贈るか迷っています。
A.婚約指輪を贈るタイミングは、やはり婚約を申し込む瞬間(プロポーズのタイミング)で贈ることをお勧めします。婚約指輪は、多くの女性の憧れでありプロポーズに贈ってもらいたいという声が圧倒的に多くあるためです。将来金銭的に落ち着いてから贈るという考えも素敵ですが、今頑張って用意した気持ちの込められた婚約指輪なら、きっと生涯大切にしてくれるはずです。
婚約指輪の相談はLUCIR-K BRIDAL浜松
プロポーズを決意しても、婚約品については予算の心配もあり贈ろうか迷っている方は多いようです。その場合は一人で悩むよりも、プロのコンシェルジュへ一度相談してみることをおすすめします。浜松市にあるLUCIR-K BRIDAL浜松では、プロポーズの全体的な相談を受け付けているため、気軽に相談することができそうですよ。