女性のためのジュエリーサイト
Jewelry Story

【和歌山】真珠ネックレスってどういうときに身に着ける?購入するタイミングは?真珠についてgarden和歌山がお伝え!

【和歌山】真珠ネックレスってどういうときに身に着ける?購入するタイミングは?真珠についてgarden和歌山がお伝え!

大人の女性の必需品といわれる真珠ネックレスは、お祝いの席や社交の場、突然の弔事、フォーマルなシーン、普段のファッションに合わせてなど、様々なシーンで身に着けることが可能なジュエリーです。真珠は年齢を重ねても身に着け続けられる、利便性の高さも魅力。真珠ネックレスをどういうときに身に着けるのか、購入するタイミングがわからない…という方へ今回、garden和歌山がお伝えします。真珠購入をお考えの方は参考にしてみてください。

真珠ネックレスはどういうときに身に着ける?

真珠ネックレスを着用するタイミングはたくさんございます。いちばんイメージされやすいのはお葬式、その次に結婚式です。その他入学式や卒業式などのお祝い事などでも着用いただけます。和歌山で真珠ネックレスの使用するタイミングにお悩みの方はご参考ください。

お葬式や弔事の際

和歌山でおすすめの冠婚葬祭の真珠ネックレスの必要性

一般的に真珠ネックレスは、喪の席でも許されている唯一のジュエリーです。昔から「神の涙」と呼ばれており、哀しみの気持ちを表すものとされてきました。お葬式には昔から多くのしきたりやマナーがあり、真珠ネックレスの種類はアコヤ本真珠ネックレス(ホワイト、グレー、グリーン)以外にもタヒチ黒蝶真珠ネックレスや南洋白蝶真珠ネックレスがおすすめです。1連の真珠ネックレスか真珠イヤリングなら問題ありませんが、2連の真珠ネックレスは「悲しみが繰り返される、悲しみが重なる」という意味に繋がるため、タブーです。真珠ネックレスの長さは胸から上、長くても60cmくらいまでにしましょう。また、ダイヤの大きい婚約指輪は避け、真珠リングはネックレスとセットになるシンプルなものを選びましょう。マナーは、周りの人を気遣うという気持ちの表れです。故人が親族、親戚の場合や、参列者にしきたりを重んじる方が多い可能性がある場合は、アコヤ本真珠ネックレス(ホワイト、グレー、グリーン)のみにしておくほうが無難でしょう。

結婚式や披露宴へ出席する際

和歌山でおすすめの結婚式の真珠ネックレスの必要性

昼間のパーティーでは、ジュエリーは控えめに上品な装いにしましょう。真珠ネックレスは白のアコヤ本真珠ネックレスやマルチカラーのパールネックレスなどがおすすめです。夜のパーティーでは輝きが強いジュエリーも問題ありません。ロングの真珠ネックレスや、ダイヤモンドのペンダントと重ね着けもおすすめです。また大きめの真珠ピアス・イヤリングやリングなどで華やかな装いでパーティーを演出しましょう。

入学式や卒業式、同窓会へ出席する際

和歌山でおすすめの入学式や卒業式の真珠ネックレスの必要性

真珠ネックレスはお葬式や結婚式のイメージが強いですが、お子様の入学式や卒業式、同窓会などのパーティーシーンでも大活躍します。華やかで品があるのでフォーマルな装いにもよく似合います。入学式に使う真珠ネックレスの種類に特に制約はありませんが、服装に合わせて選ぶのが基本です。華やかなスーツを着る場合は、一連のシンプルなパールネックレスで上品にまとめるのがいいでしょうし、逆にシンプルなスーツを着る場合は、二連や三連の華やかなパールネックレスをつけるのも素敵です。

真珠を購入するタイミングは?

真珠ネックレスが必要なのはわかるけれど、購入するタイミングがわからないという方に真珠ネックレス購入のタイミングをご紹介!

19歳の厄年や成人したお祝いとして

19歳の厄年がおすすめの理由は、厄年の災いを防ぐために「長いもの」や「七色のもの」がよいと言われています。そのため、女性への厄年の贈り物として「長くて、七色の干渉色を放つ、本真珠のネックレス」はとてもおすすめなのです。
成人したら大人の女性の仲間入りとして、パーティーや冠婚葬祭への参加も増えてきます。その際に必要な真珠ネックレスを成人祝いとしてプレゼントされる方が多いです。

花嫁道具の一つとして

大切な娘様の門出に日本の伝統的な花嫁道具の一つでもある真珠の贈り物を。このように、結婚の節目でお祝いとして購入する方が多いです。

高品質にこだわった|WAKANA(ワカナ)

日本屈指のアコヤ真珠養殖場上村真珠だけで採れたパールを使っている純国産のパールブランドです。WAKANAで使用する真珠は全て、上村(かみむら)真珠が創り出した美しいアコヤ真珠の無調色越物真珠のみを厳選しています。WAKANA専用の鑑別書は、WAKANAの最高品質保証の証しです。

越物真珠とは

本来、真珠の養殖は4月~12月の約8か月ほどで、貝から真珠を取り出してします。

越物真珠とは、その8か月で上げてしますのではなく、4月に核入れしたものを翌年の冬に真珠を取り出した真珠のことを指します。長く海の中で育てることで、真珠層の巻き厚が分厚くなり、より一層綺麗なテリを放つ真珠になります。ただ、もちろん養殖期間が長いということは、アコヤ貝にとっても大きな負担となり、貝の死亡率も上がりますし、真珠層の巻きにムラができやすいといったリスクも生じてきます。ですが、『真珠本来の色と美しさを届けたい』という上村真珠のこだわりが詰まった無調色の越物真珠であるWAKANAパールを是非ご堪能ください。

WAKANA|和奏


いかがでしょうか?真珠ネックレスは、成人女性であればひとつは持っておきたいジュエリーです。冠婚葬祭での使用イメージが強いですが、入学式や卒業式などの式典などでも身に着けて頂くことが可能です。花嫁道具や結納の際、新成人のお祝いや19歳の厄除けなどのタイミングで購入をご検討くださいね。garden和歌山では、真珠の知識を豊富に備えたスタッフがしっかりとご案内いたします。お気軽にご相談くださいませ。

ご来店予約はコチラ

婚約指輪・結婚指輪を選ぶなら5/25・26のgardenフェスタがおすすめ!

大阪・京都で毎回大好評のイベント、gardenフェスタ。
garden和歌山でも5/25・26の2日間限定で開催!事前予約や当日成約特典も盛りだくさん!
結婚準備が一気にはかどるお得なビッグイベントです。

garden和歌山の店舗情報

店舗名
garden和歌山
所在地
〒640-8342
和歌山県和歌山市友田町5-18 和歌山MIO北館2F
定休日
和歌山MIOに準じます
営業時間
10:00~19:00
※営業時間に変更がある場合はトップページに掲載いたします。
TEL
073-499-1038

 

 

真珠ネックレスの種類と選び方について徹底解説!in和歌山

この記事に関するキーワード

一覧へ戻る

Recommend